こんにちは!皆様ビューティーライフしていますか?
今回は腸活がうまくいく自律神経の整え方を書きたいと思います!!
便秘や下痢、腹痛など胃腸の乱れを解消するには、食べ物はもちろん大事。
ですが、胃腸の運動を支配しているのは実は自律神経。
交感神経と副交感神経がそれぞれ優勢になることによって腸の収縮と弛緩が行われています。
そのため、自律神経が乱れると腸の動きも乱れがちになり、便秘などの不調に繋がる可能性が。。。
ですので、腸活をするときは「食べもの」に気を付けると同時に「自律神経を整える」ことが重要になります。
・6.5時間から7.5時間くらいの睡眠時間を確保する。
・血流が悪くならないように、座りっぱなしを避ける。
・外で太陽の光や風を浴びる。
など自律神経への負担を減らす生活を取り入れると、腸活もスムーズにすすめやすくなります。
一つでも良いので、ぜひ試してみてくださいね。
何事も毎日コツコツと継続していくことで体は変わっていきます。 今日よりビューティーな明日の自分を目指して日々頑張りましょう!!
